2007年09月04日
牧港上空の虹!
皆さんこんにちは
ファンタジスタの鈴木でございます。
ファンタジスタのブログへようこそ。
最近スコール
が多いですよね。洗濯物には注意です!
でも昨日はスコールの後、とても素敵な景色が広がっていました。皆さんも見ました?

素敵な虹ですね。。。
何かいいことがありそう・・・と思って事務所に帰ると・・・
新規取引先から派遣OKのお返事が!!
苦節3ヶ月・・・長かった・・・これも良いスタッフさんに恵まれたおかげです。。。


今後も引き続き募集してますので、気になる方は↓↓
続きを読む
ファンタジスタの鈴木でございます。
ファンタジスタのブログへようこそ。
最近スコール


でも昨日はスコールの後、とても素敵な景色が広がっていました。皆さんも見ました?

素敵な虹ですね。。。
何かいいことがありそう・・・と思って事務所に帰ると・・・
新規取引先から派遣OKのお返事が!!
苦節3ヶ月・・・長かった・・・これも良いスタッフさんに恵まれたおかげです。。。



今後も引き続き募集してますので、気になる方は↓↓
続きを読む
2007年09月01日
第15期スタート&新オフィスグランドオープン
皆様 お久し振りです!!
久々の登場⇒ファンタジスタの林です。
久々過ぎて、サボっていたと思われるかもしれませんが、
決してサボっていたわけではありません。新オフィス移転に伴っての作業と、当社の15期(9/1~)スタートが重なった為
です。。
(かなりの言い訳に聞こえますね【涙】)
しかし、新オフィスグランドOPENと、第15期スタートが重なったのも、
⇒しっかり頑張れよ!!という天からのお達しなのでしょう
その為には、このブログを読まれている皆さんに新オフィスに
来て頂けなければなりません。
社員一同、お待ちしておりますので是非是非、遊びにお越し下さい!!
2007年09月01日
祝!開店!!
皆さんこんにちは
ファンタジスタの鈴木でございます。
ファンタジスタのブログへようこそ!
さて、本日は待ちに待った新店舗開店の日です



皆さんのおかげでこのように店舗を構えることができました!ありがとうございます。
気になる店舗は…

入り口↑

内装はこんな感じです。
オープン記念の花をお送りいただきました皆様ありがとうございます!
皆様のご期待、ご愛顧に添えられる店舗になるよう努めてまいりますので、宜しくお願いいたします。
皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております!!
ファンタジスタの鈴木でございます。
ファンタジスタのブログへようこそ!
さて、本日は待ちに待った新店舗開店の日です




皆さんのおかげでこのように店舗を構えることができました!ありがとうございます。
気になる店舗は…

入り口↑

内装はこんな感じです。
オープン記念の花をお送りいただきました皆様ありがとうございます!
皆様のご期待、ご愛顧に添えられる店舗になるよう努めてまいりますので、宜しくお願いいたします。
皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております!!
2007年08月31日
サボっていたわけではないんです
皆さんこんばんは
ファンタジスタの鈴木でございます。
ファンタジスタのブログへようこそ。
本日2日ぶりにネット&メールが復活しました!
ここ2日ネットもメールもしない環境で仕事をしていました…(仕事になりませんでした
)
開店準備は大変ですね。予期せぬことが次々と起こっています!
今もお店のカウンターの傷を修繕する工事業者が来て、黙々と作業中です。。。がんばりましょう…
まったく関係ありませんが、私の故郷では「サボる」ことを「タコる」といっていました。
「お前昨日の部活何タコってんだよ!!」などという使い方をしていましたが、皆さんのところではどうでしょうか?
沖縄ではなんというのでしょうか?独特の言い回しがあれば、沖縄を問わず皆さん教えてください。
さて、ファンタジスタのグランドオープンはいよいよ明日です!
9:30から開店します!是非皆さんお越し下さいね!!
今日は那覇方面からの当社への行き方その②です。
本日は牧港から
バイパス沿いにドライブ
しましょう。

高架橋へは行きません…ブルーシールの辺りから混んでますよね。

ここを左折!

この景色を見ると「沖縄さいこー!」と思いますね
これをしばらく進むとサンエーさんが左手にあります。
そこを通り越して直ぐの信号を右折!↓

ファンタジスタウェディングの看板が目立っています!!
右折後、100メートルほど右手(ユニオンさん越えて直ぐ)に店舗がございます!!
みなさん!是非ご来店下さい!
ファンタジスタの鈴木でございます。
ファンタジスタのブログへようこそ。
本日2日ぶりにネット&メールが復活しました!
ここ2日ネットもメールもしない環境で仕事をしていました…(仕事になりませんでした

開店準備は大変ですね。予期せぬことが次々と起こっています!
今もお店のカウンターの傷を修繕する工事業者が来て、黙々と作業中です。。。がんばりましょう…

まったく関係ありませんが、私の故郷では「サボる」ことを「タコる」といっていました。
「お前昨日の部活何タコってんだよ!!」などという使い方をしていましたが、皆さんのところではどうでしょうか?
沖縄ではなんというのでしょうか?独特の言い回しがあれば、沖縄を問わず皆さん教えてください。
さて、ファンタジスタのグランドオープンはいよいよ明日です!
9:30から開店します!是非皆さんお越し下さいね!!
今日は那覇方面からの当社への行き方その②です。
本日は牧港から



高架橋へは行きません…ブルーシールの辺りから混んでますよね。

ここを左折!

この景色を見ると「沖縄さいこー!」と思いますね

これをしばらく進むとサンエーさんが左手にあります。
そこを通り越して直ぐの信号を右折!↓

ファンタジスタウェディングの看板が目立っています!!
右折後、100メートルほど右手(ユニオンさん越えて直ぐ)に店舗がございます!!
みなさん!是非ご来店下さい!
タグ :新店舗
2007年08月29日
来てください①
皆さんこんばんは。
ファンタジスタの鈴木でございます。
ファンタジスタのブログへようこそ。
今日は久しぶりに夏らしい気候
の沖縄でしたね。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
さてさてファンタジスタでは、本日新店舗がオープンしました!
気になるその行き方をご紹介します。(パート1)
①国道
号線を北上される方(那覇、浦添方面の方)
基本宜野湾市伊佐は前回よりお知らせしているところですが・・・

この看板が見えたら400メートル先左折です!!
伊佐交差点を左折してくださいね。
ご来店の方先着で100名様に素敵なプレゼントがございます!
皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。
また、本日発生した求人案件はこちら↓↓名護方面の方もご覧下さい!
続きを読む
ファンタジスタの鈴木でございます。
ファンタジスタのブログへようこそ。
今日は久しぶりに夏らしい気候

皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
さてさてファンタジスタでは、本日新店舗がオープンしました!
気になるその行き方をご紹介します。(パート1)
①国道

基本宜野湾市伊佐は前回よりお知らせしているところですが・・・

この看板が見えたら400メートル先左折です!!
伊佐交差点を左折してくださいね。
ご来店の方先着で100名様に素敵なプレゼントがございます!

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。
また、本日発生した求人案件はこちら↓↓名護方面の方もご覧下さい!
続きを読む
2007年08月29日
またまたオープン「ネタ」です。
こんばんは
久しぶりの登場!!ファンタジスタの林です。
皆さん⇒鈴木君からのブログUPでご存知の通り
とうとう移転しちゃいました~(ワーイ
ワーイ
)
どうですか??我が社の事ですが、ん~
、なかなか良い
⇒この一言に尽きます☆
このブログで毎回何回も宣伝しているので、またかよ・・・
と思われるか方が、多数いらっしゃるかと(涙)
思いますが、
ななな・・・何と先着1 0 0名様にステキなプレゼント

をご用意しておりますので、
是非、お立ち寄り頂きプレゼントをgetして下さい。

久しぶりの登場!!ファンタジスタの林です。
皆さん⇒鈴木君からのブログUPでご存知の通り
とうとう移転しちゃいました~(ワーイ


どうですか??我が社の事ですが、ん~


⇒この一言に尽きます☆
このブログで毎回何回も宣伝しているので、またかよ・・・

と思われるか方が、多数いらっしゃるかと(涙)

ななな・・・何と先着1 0 0名様にステキなプレゼント



是非、お立ち寄り頂きプレゼントをgetして下さい。
2007年08月29日
今、まだ準備中ですが。。。出ます。
皆さんこんばんは
ファンタジスタの鈴木でございます。
ファンタジスタのブログへようこそ。
今日の宜野湾市は、午後大雨
に見舞われました!
皆さんは大丈夫でしたか?
私たちは大雨にも負けず、新店舗開店の準備を着々と進めていました!
今日ほっとしたのは、パソコンの移動が大雨の時間帯でなくて良かったことです!
その準備の合間に、一段落ついたので↓

(少し見えずらいですが)
やっと店舗らしくなってきました!!グランドオープンまであとわずかです!!
明日も(というか今日も)まだ準備しますが、明日からご来店いただけます!!
プレオープンしちゃいます!
皆さん、ブログだけでなく、店舗にも是非足をお運びください。
場所は・・・
宜野湾市伊佐です!!
お待ちしております
ファンタジスタの鈴木でございます。
ファンタジスタのブログへようこそ。
今日の宜野湾市は、午後大雨


皆さんは大丈夫でしたか?
私たちは大雨にも負けず、新店舗開店の準備を着々と進めていました!
今日ほっとしたのは、パソコンの移動が大雨の時間帯でなくて良かったことです!
その準備の合間に、一段落ついたので↓

(少し見えずらいですが)
やっと店舗らしくなってきました!!グランドオープンまであとわずかです!!
明日も(というか今日も)まだ準備しますが、明日からご来店いただけます!!
プレオープンしちゃいます!
皆さん、ブログだけでなく、店舗にも是非足をお運びください。
場所は・・・
宜野湾市伊佐です!!
お待ちしております

2007年08月28日
今、準備中・・・
お邪魔します。
みなさんこんばんは
ファンタジスタの鈴木でございます。
今日はだいぶ遅い時間です
実は今、準備中です。
・・・何が??という方は過去ブログを要チェック!!
今日はその準備の様子をご覧頂きましょう。
ちょっと(またしても?)フライング
ですが、新店舗の準備の様子をご覧下さい!!
続きを読む
みなさんこんばんは
ファンタジスタの鈴木でございます。
今日はだいぶ遅い時間です

実は今、準備中です。
・・・何が??という方は過去ブログを要チェック!!
今日はその準備の様子をご覧頂きましょう。
ちょっと(またしても?)フライング

続きを読む
2007年08月25日
沖縄は涼しい。。。です。
皆さん、こんにちはー
。沖縄は今日から旧盆(旧暦でのお盆の事です)に入りました。
沖縄では、旧盆に親戚一同が集まるらしい・・・。
この辺りも本土と違いますね!!
また最近では本土の方が気温が高く、熱中症になる人が続出とか。
沖縄は天気が怪しく、今日も昼間は晴れて良い天気になるかなと思ったら、
現在、空は暗く大雨です。。
どうなってしまったのでしょう??
こんな天気が続くので私共の間では、「避暑地 沖縄
」なる言葉が流行っています(笑)
本土の皆さん⇒暑さを避けるなら「沖縄」です。
是非、当ファンタジスタツアー沖縄
を利用してお越し下さい。
また、急過ぎて沖縄にお越しになれない方も、体調には十分留意され、この夏
をお過ごし下さい!!
以上
避暑地 沖縄から生のお天気情報を報告させて頂きました。

沖縄では、旧盆に親戚一同が集まるらしい・・・。
この辺りも本土と違いますね!!

また最近では本土の方が気温が高く、熱中症になる人が続出とか。
沖縄は天気が怪しく、今日も昼間は晴れて良い天気になるかなと思ったら、
現在、空は暗く大雨です。。

こんな天気が続くので私共の間では、「避暑地 沖縄

本土の皆さん⇒暑さを避けるなら「沖縄」です。
是非、当ファンタジスタツアー沖縄

また、急過ぎて沖縄にお越しになれない方も、体調には十分留意され、この夏

以上
避暑地 沖縄から生のお天気情報を報告させて頂きました。

2007年08月24日
今、って旬なの?!
お邪魔します。
ファンタジスタの鈴木でございます。
昨日はファンタジスタツアーからの広告収入でおいしい
をいただきました!
くゎっちーさびたん。
今後も宣伝しますね。。。
宜しく!
さて、昨日本当にアップしたかったのは、取引先の近くで見たホウオウボクの様子です。
なんだか(撮って!・・・ねぇ・・私を撮って!!)と心の声が聞こえたので、思わず車窓から撮りました。
今って旬なんですかねぇ?
↓

このホウオウボク=鳳凰木から来ているそうで、鳳凰が羽を広げた様子から名づけられたとか聞いたことがありますが、本当でしょうか?どなたかご存知の方教えてください!
自分でも調べてみたのですが、マメ科の植物で春から秋にかけて赤く染まる・・・ということぐらいしか分かりませんでした。
マメ科・・・どこが??
亜熱帯特有の植物ですね。ちなみにこのホウオウボクは那覇市西にあります。
皆さんも一度見てみてください。
また、那覇市西というと私どもファンタジスタ総合人材サービスでは以下の派遣お仕事情報が旬です!
お仕事を探している方!!必見です。
続きを読む
ファンタジスタの鈴木でございます。
昨日はファンタジスタツアーからの広告収入でおいしい

くゎっちーさびたん。
今後も宣伝しますね。。。

さて、昨日本当にアップしたかったのは、取引先の近くで見たホウオウボクの様子です。
なんだか(撮って!・・・ねぇ・・私を撮って!!)と心の声が聞こえたので、思わず車窓から撮りました。
今って旬なんですかねぇ?
↓

このホウオウボク=鳳凰木から来ているそうで、鳳凰が羽を広げた様子から名づけられたとか聞いたことがありますが、本当でしょうか?どなたかご存知の方教えてください!

自分でも調べてみたのですが、マメ科の植物で春から秋にかけて赤く染まる・・・ということぐらいしか分かりませんでした。
マメ科・・・どこが??
亜熱帯特有の植物ですね。ちなみにこのホウオウボクは那覇市西にあります。
皆さんも一度見てみてください。
また、那覇市西というと私どもファンタジスタ総合人材サービスでは以下の派遣お仕事情報が旬です!
お仕事を探している方!!必見です。
続きを読む
2007年08月23日
今、こんなことまでやっちゃってます
お邪魔します。
はりきって登場!ファンタジスタの鈴木でございます。
相変わらず涼しい日々が続いていますね。
沖縄はリゾートウェディングだけでなく、避暑地
でも軽井沢より人気の土地になる日が近い気がしている今日この頃です。
今日は何を書こうかと考えていたところ、ファンタジスタツアー沖縄
から宣伝の依頼があったので、ご紹介しちゃいます。
宣伝広告料金はきっちりといただきます
(ファンファンファンの方に)
さてさて、皆さんは9月1日と9月2日は何をされていますでしょうか?
当社ファンタジスタツアー沖縄ではこんな素敵なバス
ツアーを企画しました!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
沖縄全島エイサー祭りバスツアーを企画しました!
このツアーの特徴は、
①往復送迎バス
(高速利用)で飲酒
しても安心!(当日はオリオンビアフェスト
も開催されますよ~!)
②全席指定のスタンド席付き!
③祭りの団扇プレゼント!
④添乗員同行で安心!
で、料金は一人当たり
3,980円!!
となっております。皆様!是非是非お誘いあわせの上ご参加くださいませ。
出発、帰着はパレット前バス停です。飲酒される方も安心してご参加いただけるのではないでしょうか?これはうれしいですね。
お問合せはファンタジスタツアー沖縄まで!
以上!!!こんな企画を宣伝までしちゃってますのコーナーでした。
はりきって登場!ファンタジスタの鈴木でございます。
相変わらず涼しい日々が続いていますね。
沖縄はリゾートウェディングだけでなく、避暑地

今日は何を書こうかと考えていたところ、ファンタジスタツアー沖縄

宣伝広告料金はきっちりといただきます

さてさて、皆さんは9月1日と9月2日は何をされていますでしょうか?
当社ファンタジスタツアー沖縄ではこんな素敵なバス

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

沖縄全島エイサー祭りバスツアーを企画しました!

このツアーの特徴は、
①往復送迎バス



②全席指定のスタンド席付き!
③祭りの団扇プレゼント!
④添乗員同行で安心!
で、料金は一人当たり
3,980円!!
となっております。皆様!是非是非お誘いあわせの上ご参加くださいませ。
出発、帰着はパレット前バス停です。飲酒される方も安心してご参加いただけるのではないでしょうか?これはうれしいですね。
お問合せはファンタジスタツアー沖縄まで!
以上!!!こんな企画を宣伝までしちゃってますのコーナーでした。
2007年08月23日
新店舗⇒順調です♪
こんばんは!
昨日当社営業期待の星
スズキ君からフライング
気味な重大発表がありました。。
ココを読まれた皆さんは、もうご存知かと思いますが、ホームページルニューアルとほぼ同時に、
店舗も丸ごと移転しちゃいます。しかもこれがなかなかの進捗具合で、バリ島風
な造りで仕上がっています。
是非、遊びに来る価値ありありです。
皆さん⇒仕事をお探しになられていない方も、旅行を考えておられない方も、とにかく当社新事務所にお立ち寄り下さい。
一見の価値ありありです。
2007年08月22日
2007年08月22日
沖縄サイコー
皆さん、光貴ファンタジスタへのホームページ訪問ありがとうございます。何を隠そう私、沖縄へ移住してきてまだ4ヶ月目のひよっこです♪
はっきり言って私自身も分からない事だらけです。だからこそ、皆さんが沖縄について知りたい事を誰よりも分かる気がします!!
今後は、誰もが知りたい・・・。そして誰もが疑問に思っている事を中心に書いていきたいと思っております。
はっきり言って私自身も分からない事だらけです。だからこそ、皆さんが沖縄について知りたい事を誰よりも分かる気がします!!
今後は、誰もが知りたい・・・。そして誰もが疑問に思っている事を中心に書いていきたいと思っております。
2007年08月22日
はじめまして
お邪魔します。今日からブログはじめました。
得意なこと「3日坊主」の私がどこまで出来るか・・・皆さんあまり期待せずにご覧下さい。
さて、このブログでは現地沖縄の情報をタイムリーにお届けしていきます。
なぜか気になる沖縄の情報を、多角的な視点でお伝えすると同時に、現地派遣会社の喜びや幸せ、感動だらけ(?)の毎日をご紹介します。
同業他社の方々も含めまして、コメントをお待ちしています!みんなで共感できる日記になると良いですね。
それでは今日から宜しくお願いします。
得意なこと「3日坊主」の私がどこまで出来るか・・・皆さんあまり期待せずにご覧下さい。
さて、このブログでは現地沖縄の情報をタイムリーにお届けしていきます。
なぜか気になる沖縄の情報を、多角的な視点でお伝えすると同時に、現地派遣会社の喜びや幸せ、感動だらけ(?)の毎日をご紹介します。
同業他社の方々も含めまして、コメントをお待ちしています!みんなで共感できる日記になると良いですね。
それでは今日から宜しくお願いします。